会話の録音は違法?それとも合法?探偵が徹底解説!

2023/05/15

会話の録音は違法?それとも合法?探偵が徹底解説!

ボイスレコーダーの音声が証拠になるかどうかはケースバイケース。

あなたが今、ボイスレコーダーを使っている目的は何ですか?証拠として使用したいのでしょうか?

しかし、注意が必要です。

探偵のプロ目線で、刑事裁判や民事裁判におけるボイスレコーダーの音声証拠の規定と使い方、会話の録音が違法になるケースとそうでないケース、ボイスレコーダーの音声を使った証拠集めに必要な注意点をご紹介します。

証拠集めには慎重に判断し、合法的かつ有効な方法で行うことが重要です。

一般の方が証拠集めをするのは難しいかもしれませんが、知識を深めることで自分自身を守ることができます。

ボイスレコーダーの音声が証拠になるかどうかはケースバイケース

もし、あなたが事件やトラブルに巻き込まれた場合、あなたは自分が無実であることを証明するため、どのような手段を取りますか?

その中で、ボイスレコーダーを使って証拠を集める方法をご存知ですか?

しかし、注意が必要です。

刑事裁判と民事裁判でのボイスレコーダーの証拠活用法は異なり、ケースバイケースです。

それでは、それぞれの裁判でのボイスレコーダーの証拠活用法について詳しく見ていきましょう。

刑事裁判におけるボイスレコーダーの音声証拠の規定と使い方

 ボイスレコーダーの音声は、刑事裁判において証拠として使われることがあります。しかし、証拠として認められるためには、一定の条件が必要となります。

たとえば、録音者が事件に直接関係していた場合や、被害者が録音を証拠として提出した場合は、証拠として認められることが多いです。

しかし、無関係な第三者が秘密に録音したものは、違法であるため、証拠として認められないことがあります。

民事裁判におけるボイスレコーダーの音声証拠の認められやすさ

ボイスレコーダーの音声は、民事裁判においても証拠として使われることがあります。しかし、証拠として認められるかどうかはケースバイケースであり、一定の条件が必要となります。

たとえば、証言や書類と矛盾しない内容であることや、秘密裏に録音したものでないことが求められます。

また、録音された会話がプライバシーに関する内容である場合には、証拠としての認められやすさが低くなることがあります。

会話の録音は違法になる?

「身近な人との会話を録音したら、違法になるの?」

このように、気になる方も多いかもしれません。

実は、録音が違法になるかどうかはケースバイケースで、自分と相手の会話なら違法ではない場合があります。

しかし、無断で第三者が録音した場合は盗聴として違法になることが多いため、注意が必要です。

この章では、会話の録音は違法になるかをご紹介いたします。

自分と相手の会話の録音は違法には当たらない場合がある

 一般的には、無断で他人の会話を録音することは違法です。

しかし、自分と相手の会話であれば、録音することが認められる場合があります。

たとえば、電話対応の際に注意事項を録音する場合や、会話内容を記録する目的で録音する場合などが該当します。

しかし、録音した内容が他人に漏れることがあれば、プライバシー侵害になることがあります。

無断で第三者が録音した会話は盗聴として違法になることが多い

無断で第三者が他人の会話を録音することは、盗聴として違法行為になることが多いです。

たとえば、他人の電話を盗聴することや、隣人の会話を録

音することは違法とされます。ただし、盗聴の定義は国や地域によって異なるため、注意が必要です。例えば、アメリカの一部の州では、一方が自分自身を録音する場合は、もう一方が同意しなくても合法とされています。

日本の場合、一般的には、無断で第三者が録音した会話は盗聴として違法行為になります。

例外的には、警察が犯罪捜査のために盗聴することが認められていますが、捜査対象が一般人である場合には法的な手続きが必要となります。

また、企業の場合には、監視カメラや通話記録など、特定の条件下での監視は許可されていることがありますが、個人が無断で録音することは違法となることが多いです。

ボイスレコーダーの音声を使った証拠集めには注意

あなたが大切な問題で訴訟を起こす場合、ボイスレコーダーの音声を証拠として利用したいと考えるかもしれません。

しかし、注意が必要です。秘密録音は違法行為となることがありますので、合法的な方法での録音を行うことが重要です。

また、一般の方が証拠集めをするのは難しいため、専門家の協力を得ることを検討することも大切です。

この記事では、ボイスレコーダーを使った証拠集めについて、より詳しく解説しています。

秘密録音は違法行為となることがあるため、注意

秘密録音とは、相手が自分の録音に気づかないように、密かに録音することを指します。

秘密録音は、個人情報保護法やプライバシーに関する法律に違反する場合があるため、違法行為となることがあります。

たとえば、証拠をつかむために、ボイスレコーダーを使って会話を録音することは、秘密録音となる場合があります。

探偵のプロは、法律に熟知しており、秘密録音が違法である場合は、証拠として提出できないと判断し、行いません。

一般の方が証拠集めをするのは難しい

一般の方がボイスレコーダーを使って証拠集めをすることはできますが、注意が必要です。

ボイスレコーダーを使っての証拠収集は探偵業と同じように、プロの知識と経験が必要な場合があります。

また、秘密録音は違法行為となることがあるため、そのまま証拠として認められるかどうかはケースバイケースです。

相手が自分の発言を自己防衛のためにした場合、秘密録音にならないことがありますが、法律的にはグレーゾーンです。

そのため、一般の方が証拠集めをする場合は、法律の専門家に相談した上で、合法的に証拠を収集することが大切です。

まとめ

会話の録音は違法?それとも合法?探偵が徹底解説!

いかがだったでしょうか。

ボイスレコーダーで会話を録音することはよくあることだと思いますが、実はその録音が証拠になるかどうかはケースバイケース。

刑事裁判や民事裁判での証拠活用法には注意が必要です。

自分と相手の会話を録音する場合は違法にならない場合がありますが、無断で第三者が録音した場合は盗聴として違法になることが多いです。

また、秘密録音は違法行為となることがあるため、注意が必要です。

証拠集めは一般の方にとって難しいこともあるため、プロの探偵に依頼することも一つの選択肢です。

みなさんも、自分の立場に応じて、適切な方法で証拠集めを行ってくださいね。

なにか気になる点など御座いましたら、シークレットジャパン名古屋に一度ご相談ください。

無料相談受付中!
お気軽にお問い合わせください

お電話での問い合わせ

電話

0120-974-827

受付時間:24時間365日相談OK

LINEでの問い合わせ

LINE

無料相談受付中

この記事を書いた店舗

総合探偵社シークレットジャパン名古屋

総合探偵社シークレットジャパン名古屋

名古屋で探偵事務所をお探しなら、総合探偵社シークレットジャパン名古屋にお任せ。浮気、不倫調査や素行調査、行方調査など幅広く対応。様々な問題を解決してきた実績があります。ご依頼者様と二人三脚で調査を進め、プロの調査技術で証拠を掴みます。

関連記事

無料相談受付中!
お気軽にお問い合わせください

お電話での問い合わせ

電話

0120-974-827

受付時間:24時間365日相談OK

LINEでの問い合わせ

LINE

無料相談受付中