Blog&column
ブログ・コラム

ストーカーに関する依頼を探偵は受けられるのか解説

query_builder 2023/02/01
コラム
43

「ストーカーに関する調査を探偵に依頼できるのか?」と疑問を持ったことはありませんか。
なかには、その疑問をきちんと解消しておきたい方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は、ストーカーに関する依頼を探偵が受けられるのかについて解説します。

▼ストーカーからの依頼について
相手の居場所などを特定するために、探偵を雇おうとするストーカーも少なくありません。
しかし、ストーカーからの依頼を探偵側が受ける行為は禁止されています。
ストーカーの依頼に応えたら、逮捕されたり廃業になる可能性もありますよ。

▼ストーカー対策を探偵に依頼することについて
実際にストーカー被害に合っている方が、探偵に依頼することは可能です。
探偵は、都道府県に業務としての届け出を提出しております。
尾行などは、法に触れることはないので安心して依頼することができますよ。

■探偵にストーカー対策を依頼する理由
警察ではストーカー被害を提出しても、実際に動いてくれることはあまりありません。
しかし確証のある証拠があることで、初めて警察は動いてくれる場合が大半です。
探偵に依頼することで、正体を明らかにしてくれるケースや盗聴器などを発見してくれることもあります。

刑事事件に発展する前に、多くの証拠を集めることで犯人を突き止めることができるのではないでしょうか。
自分でも証拠集めをしようとする方もいますが、相手が気づいた時更にストーカー被害が悪化する可能性が高いです。
相手に気づかれないように証拠集めをする際には、プロにお任せすることで安心できます。

▼まとめ
ストーカーが探偵に依頼することは、法律で禁止されているため受けることはできません。
しかし、被害者が探偵にストーカー対策の依頼することは可能です。
弊社では、名古屋で探偵事務所を構えております。
ストーカー被害でお悩みの方など、お気軽にお問い合わせください。

 

NEW

  • 探偵と興信所の違いとは?

    query_builder 2023/03/01
  • 探偵に依頼をする流れについて解説

    query_builder 2023/02/15
  • ストーカーに関する依頼を探偵は受けられるのか解説

    query_builder 2023/02/01
  • 1週間探偵に依頼するときの料金はどれくらい?

    query_builder 2023/01/15
  • 恋人の素行調査は依頼できる?

    query_builder 2023/01/01

CATEGORY

ARCHIVE